勤怠
|
説明
|
出勤日数 |
25
|
|
普通残業時間 |
15:30
|
この時間数で普通残業手当が決まる |
支給
|
|
基本給 |
195,958
|
労働契約(労働条件通知書)通りの基本給 |
資格技能手当 |
3,000
|
家族手当や住宅手当、通勤手当などがある会社では、手当支払いのための申請手続きや
提出書類が必要な場合もあるので確認すること。
なお、家族手当や通勤手当などの各種手当は、会社独自の支給を決定することができるので、
会社によってはない場合もある。法律では義務づけられていない。
就業規則や労働契約書(労働条件通知書)を確認すること。 |
食事手当 |
5,000
|
通勤手当 |
2,500
|
皆勤手当 |
10,000
|
奨励金 |
3,000
|
普通残業手当 |
23,909
|
これは法律で義務づけられている手当 |
支給合計
|
243,367
|
|
控除
|
保険の率は平成17年10月現在
|
健康保険料 |
9,840
|
健康保険料は概ね給料の4.1%(会社側も同額負担)
会社が健康保険組合に加入している場合は料率は異なる。 |
厚生年金保険料 |
17,146
|
厚生年金保険料は7.144%(会社側も同額負担) |
介護保険料 |
0
|
40歳以上のみ0.555%
健康保険朗に加えて算出されている場合もある。 |
雇用保険料 |
1,946
|
保険料は支給総額の0.8%(建設業などは0.9%)
(会社はおよそ1.5倍を負担) |
所得税 |
8,070
|
扶養家族数などに応じて算出され、控除される |
住民税 |
4,600
|
会社で特別徴収している場合に限る |
給食代 |
9,000
|
|
控除合計
|
50,602
|
|
差引支給合計
|
192,765
|
実際に手元に入ってくるお金 |
|